バッタもん日記

人生は短い。働いている暇はない。知識と駄洒落と下ネタこそ我が人生。

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

人間は雑食動物です その3

(6)日本人は肉を食べなかったのか 日本各地の遺跡で様々な種類の動物の骨が見つかり、さらに骨には肉をそぎ落とした痕跡がよくあるそうです。また江戸時代の大名屋敷のゴミ捨て場の発掘調査から、武士の間では肉食は珍しいことではなかったということが推…

人間は雑食動物です その2

(3)体のサイズと食性 当然ながら、哺乳類では体が大きくなるほど要求するエネルギーは多くなります。ところが、体重とエネルギー要求量は比例しません。 エネルギー要求量は、体重の3/4乗に比例します。これをクライバーの規則と言います。 具体的に言うと…

人間は雑食動物です その1

マクロビオティック系やベジタリアン系のトンデモさんの中には、「人間はもともと草食動物だ」と主張する人が多いようです。今回は人間が雑食動物であることを明らかにし、その主張を批判的に考察してみます。「草食動物」「雑食動物」というものの定義も難…

燃料か食料か

今回は、バイオエタノールについて語ります。海藻の話はよくわからないので、パスします。農地で作物を栽培し、発酵させてアルコール(エタノール)を取り出して燃料として利用するものです。エタノールを燃焼させた際に発生する二酸化炭素は、元は作物が成…

農業と地球温暖化 その2

今回は畜産とメタンについて述べます。前回述べたように、有機物が還元状態に置かれるとメタン細菌の作用によりメタンが発生します。 農業において水田土壌以外に「有機物」「還元状態」「メタン細菌」という条件がそろうのが、反すう動物の消化管の中です。…

農業と地球温暖化 その1

地球温暖化が事実であるとして意見を述べます。実は農学者にとって、地球温暖化問題はあまり歓迎できるテーマではありません。 農業が大きな原因の一つとして批判されているからです。 昨年秋に北海道大学で作物学会が開催されました。その中で地球温暖化問…

食料自給率 その2

(4)食料自給率は上げた方がいいのか低くてもいいのか これは非常に難しい問題です。そもそも日本の食料自給率が下がったのは、食料を国内で生産するより外国から買った方が安いとか、貿易摩擦解消のために外国から食料を輸入する必要があるなど、経済・政…

食料自給率 その1

最近よく話題になる食料自給率について、個人的な意見を述べます。(1)食料自給率って何? 国内で消費された食料のうち、国内で生産された物の割合を示します。 毎年多少の変動はありますが、最近ではカロリーベースで約40%、金額ベースで約65%です。この…